評判のゴリラコスメティクスを使ってみた!使用感を詳しくレビュー

スポンサーリンク
小噺

私がヒゲ脱毛で通っているゴリラクリニックからコスメティクスが販売開始されました。

2020年2月から院内販売がスタートし、5月からゴリラクリニックの公式アプリ内での通信販売も開始されました。

ヒゲ先輩
ヒゲ先輩

公式アプリを入れてない方は入れておきましょ

ゴリラクリニック 公式アプリ

ゴリラクリニック 公式アプリ

JMCS Inc.無料posted withアプリーチ

この記事では

・ゴリラコスメティクスのラインナップ
・商品の特徴
・実際に使ってみた使用感

などを詳しくレビューしていきます。

ヒゲリーマン
ヒゲリーマン

この記事は「良い肌ケア商品はないかな~」とお探しの方や、今まで「肌ケア」をあまりしてこなかった方も参考にしていただけると思います。

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ゴリラコスメティクスの特徴

パンフ

「男の肌に、知を。」と言うコンセプトで作られた男性専門の美容クリニックであるゴリラクリニックのコスメティクスです。

ヒゲリーマン
ヒゲリーマン

肌についても知る事で肌トラブルを避けて良い状態をキープでき、若々しさを保つ事ができます。

クリニックらしく皮膚科学に基づいて皮膚常在菌の働きに着目して開発されていて、もともと肌に棲んでいる「美肌菌:表皮ブドウ球菌」「悪玉菌:黄色ブドウ球菌」「日和見菌:アクネ桿菌」のバランスを重視しています。

「悪玉菌」「日和見菌」が増えると毛嚢炎やニキビなど炎症の原因になりますが「美肌菌」は保湿成分を生成する事で肌を守ってくれる効果があると言う事で「美肌菌」を育菌する事にこだわったコスメです。

ゴリラコスメティクスのラインナップ

ラインナップ

ゴリラコスメティクスのラインナップを表にまとめました。

ヒゲ先輩
ヒゲ先輩

ちょっと高級感のある箱に入っているよ。いろんな口コミを見ても評判良いみたいね。

商品名価格
洗顔料(150mL)2,000円(税込)
化粧水(150mL)3,200円(税込)
乳液(80mL)3,800円(税込)
日焼け止め(30g)3,000円(税込)
美容液(20g)3,500円(税込)
フェイスマスク(5枚入り)3,300円(税込)
ギフトセット
(洗顔料・化粧水・乳液)
9,500円(税込)
ハンドクリーム(65g)1,900円(税込)
ボディミルク(200ml)3,800円(税込)
シャンプー(300ml)3,000円(税込)
詰替用2,700円(税込)
トリートメント(300ml)3,200円(税込)
詰替用2,900円(税込)
ボディウォッシュ(300ml)2,800円(税込)
詰替用2,500円(税込)

コスメの販売を開始した当初と比べると大分ラインナップが増えてきましたね。

シャンプー、トリートメント、ボディウォッシュはお得な詰め替え用もあります。

それぞれを詳しく見ていきましょう。

洗顔料:SEウォッシュ&シェーブ

洗顔料

まずは洗顔料です。

美肌菌をサポートするうるおい成分である「ラ・フローラEC-12」を配合していて、キメの細かい泡立ちです。

T字のカミソリでヒゲを剃る方はヒゲ剃り用のフォームとしても使えます。

パラベン、シリコーン、エタノール、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、着色料フリーで肌の弱い方にも配慮されているのが嬉しいですね。

化粧水:SEコンディショナー

化粧水

続いては化粧水です。

こちらも美肌菌をサポートするうるおい成分である「ラ・フローラEC-12」を配合していて、肌のうるおいを保ちコンディションの良い肌に整えてくれます。

化粧水もパラベン、シリコーン、エタノール、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、着色料フリーとなっています。

乳液:SEミルク

乳液

3つ目は乳液です。

私も今回初めて乳液を使いましたが、男性は乳液を使う習慣がない方が多いかもしれませんね。

ヒゲリーマン
ヒゲリーマン

でも実際に使ってみて化粧水の保湿力を長時間保つ様にコーティングしてくれるその威力に驚きました。

ヒゲ先輩
ヒゲ先輩

SNSの口コミでもベタついたりテカったりしないと評判がいいみたい。

乳液はパラベン、シリコーン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、着色料フリーとなっています。

日焼け止め:SE UVプロテクション

日焼け止め

日焼け止めには効果を表す「SPF」と「PA」と言う2つの数値があります。

SE UVプロテクションはそれぞれ「SPF35」「PA+++」なんですがこの意味を見ていきましょう。

「SPF」はUV-B(紫外線B波)の防止効果を表す目安の数値です。

ヒゲ先輩
ヒゲ先輩

紫外線が当ってから日焼けするまでの時間は個人差がありますがだいたい15分~20分と言われています。

それを「SPF35」なら35倍遅らせる事ができると言う意味です。

例えばこんな計算ですね。

Aさんは日焼けするまで10分かかる:10分×35倍=約5.8時間に延長できる
Bさんは日焼けするまで20分かかる:20分×35倍=約11.6時間に延長できる

選ぶ時の目安は通勤や買い物など1時間以内のお出かけには35程度、1時間以上のレジャーやスポーツには50以上となっているのでSE UVプロテクションはちょっとした外出に向いている日焼け止めと言えます。

「PA」はUV-A(紫外線A波)の防止効果を表す目安の数値です。

+から++++まであり+が多いほど効果が高いのでSE UVプロテクションは少し強めの日焼け止めです。

ヒゲリーマン
ヒゲリーマン

効果が強すぎる日焼け止めを使うよりも汗をかいたりした時に、こまめに塗りなおす事の方が大事だったりするので普段使いとしてはちょうど良い日焼け止めだと思います。

日焼け止めは紫外線吸収剤、パラベン、鉱物油、アルコール、合成香料、着色料フリーとなっています。

ギフトセット

ギフトセット1

ギフトセット2

ギフトセットは「洗顔料・化粧水・乳液」がセットになっており、贈り物としても使える様に専用のギフトボックスと手提げ袋が付いています。

ヒゲ先輩
ヒゲ先輩

シックな感じで高級感があるね。

場面に合わせてチャンスがあれば使ってみたいですね。

ゴリラコスメティクスのレビュー

実際にゴリラコスメティクスを使ってみた使用感をレビューしていきます。

ゴリラコスメティクスはアロマテラピー効果のある天然の精油を処方していて、ゼラニウムとラベンダーの香りをブレンドしてると公式ページに書いてありました。

ヒゲリーマン
ヒゲリーマン

無香料ではなく、どれもキツ過ぎない爽やかな香りがします。

まずは洗顔料から。

洗顔料2

写真は3プッシュの量ですが取説には3~5プッシュと書いてあります。

私は3プッシュぐらいの量で充分かなと思いました。

洗顔後も肌が突っ張る感じはないです。

続いて化粧水。

化粧水2

写真は3プッシュの量で取説には2~3プッシュと書いてあります。

私的には2プッシュでちょうど良い量かなと思いました。

肌に浸み込んでいく感じは乾燥しがちな「洗顔後」「ヒゲ剃り後」「脱毛後」に良いと思います。

次に乳液です。

乳液2

写真は3プッシュの量で、こちらも良く伸びるので1回分としては2プッシュぐらいでも十分な量です。

時間が経ってからの方が違いがハッキリと分かりますね。

シットリが長持ちしている感じを実感してみて下さい。

最後に日焼け止め。

日焼け止め2

適量取って馴染ませると意外とよく伸びます。

マメな手入れをしていたかどうかが年齢を重ねた時にシミとなって現れてくるので、通勤や外回りが多い方は重要な所だと思います。

評判のゴリラコスメティクスを使ってみた!使用感を詳しくレビューのまとめ

今回初めて使ってみて「これは継続すると結構な差になって現れてくるだろうな~」と言うのを実感しました。

美肌は1日にしてならずですね。

「男の肌に、知を。」

ゴリラクリニックのホームページで「定期コース」の販売も開始しています。

・初回は下記の3つのセットの中から選択して注文
(初回限定価格:税込み3,000円)

「化粧水・乳液セット」「シャンプー・トリートメントセット」
「ボディウォッシュ・ボディミルクセット」

・全国どこでも送料無料
・2回目以降の注文は定価から10%OFFで内容変更もOK
・自動発送で注文の手間なし
・コースの変更やお休みもOK
・いつでも解約OK
(※定期コースの商品を2回受け取る前に解約される場合、別途キャンセル料として3,000円(税込))

メリット盛り沢山なので続けてみようかなと思った方はチェックしてみましょう!

コメント

紹介希望の方は「湘南」「ゴリラ」「両方」のいずれかを記載して下さい
紹介希望はコチラ
紹介希望の方は「湘南」「ゴリラ」「両方」のいずれかを記載して下さい
紹介希望はコチラ